LEXUES BLOG

レキサスブログ

【必見】国内外VIP多数出演の国際フォーラム@IT津梁パークのご案内

こんにちは、A&Dセクションの下門です。
本日は弊社が協賛・サポートするイベントのご案内をさせていただきます。

2006年から国連がInternet Governance Forum(IGF)というインターネットの管理に関するグローバルな会議を開催しています。そこでこの度、弊社も会員であるJAIPAが主催して「IGF Japan」の創設を行うべく、沖縄で準備会合を行うことになりましたのでご案内いたします。

■日時: 2010年10月29日(金)9:00〜18:00、30日(土)9:00〜20:00
■会場: 沖縄県うるま市字州崎14番17 IT津梁パーク
■主催:社団法人インターネットプロバイダー協会
■共催: 特定非営利法人フロム沖縄推進機構
■後援: 総務省(申請中)、沖縄県、総務省沖縄総合通信事務所
■参加費: 無料
*協賛企業募集中!
*参加、協賛申込についてはコチラをご参照ください。

20101019_IGFJ

沖縄で開催されるAPECの会期中ということもあり、国内外から多数のVIPが講演します。これだけの方々が一挙に集結するのは東京でも滅多にないことです!当プログラムの概要もポイントのみご紹介しましょう。

———————————————————————————————————

■2010年10月29日(金)
・オープニング (9:00〜10:10)

IGF事務局長であるMarkus Kummer氏を始め、日米の担当省代表から来賓挨拶をいたします。

・IGFとは (10:10〜12:10)

「.com」「.net」「.org」等のgTLDや「.jp」「.cn」等のccTLDを管理する国際的な機関であるICANNの会長、APNICの理事長を始め、国内外の専門家が一挙に集うパネル討論を行います。

・インターネット上の違法有害情報と通信の秘密 (13:00〜15:10)
違法有害情報の流通の現状をインターネットプロバイダー、利用者、法律家、監視組織といった各方面の専門家によるパネル討論を行います。

・クリティカル・インターネット・リソース (15:20〜18:00)
IPv4の枯渇問題とIPv6の導入状況について専門家による講演を予定しています。

・AD HOC 懇親会 (18:15〜19:30)
参加者の有志による懇親会を開催します。

■2010年10月30日(土)
・インターネット・エコノミーとクラウド (9:00〜15:20 昼食時間含む)
* クラウドコンピューティングとパソコンの融合 …  米マイクロソフト インターネット政策担当ディレクターJohn Galligan
* クラウドコンピューティングインフラ(サーバと端末) …  米インテル シニアフェロー Kevin C. Kahn
* グローバルクラウドの構築と展開 … NEC BIGLOBE 執行役員メディアサービス事業部長 下島 健夫
* クラウドコンピューティングとネットワーク/ユビキタス環境 … NTTコミュニケーションズ(株)ビジネスネットワークサービス事業部 部長 中山 幹公

・「沖縄」を中心として地域や日本が抱える課題 (15:30〜17:20)
当プログラムは沖縄県主催で行われます。県知事挨拶の後、パネルディスカッション「ビジネス展開における沖縄進出の利点」を行います。当パネルにおいては、弊社代表である比屋根も登壇いたします。

続いて、一橋大学名誉教授である堀部政男氏より沖縄における個人情報保護特別地区構想について提言があります。同氏は、プライバシーマーク制度や個人情報保護法制定に尽力した方です。OECDの情報セキュリティ・プライバシー作業部会(WPISP)の副議長を長年務めた経験があり、日本における情報法学の第一人者です。

さらには、弊社が推進するIT frogsや弊社前田氏が推進する琉球AIDの取り組み等をご紹介させていただきます。

・日本のインターネット・ガバナンスとこれから (17:20〜18:00)
ICANNの元理事である村井純氏のビデオレターの後、今後の日本のインターネット・ガバナンスについてどうあるべきかを来場者を含む参加者全員で討論いたします。

・情報交換会 (18:15〜20:20)

講演者も交えてインターネットに対する情報交換会を別会場にて行います。

———————————————————————————————————

以上、非常に盛りだくさんな内容になっております。イベント両日ともに海外からの講演者が続きますが、フルで通訳が付きますので、ご心配なく。ただし、きっと国際色を肌で感じられるはずです!

社会人に加えて、高校生や大学生の参加も大歓迎ですので、皆様奮ってご参加ください。

この記事のライター

みなさまからのご連絡をお待ちしております。

CONTACT US