3月度全体会議を行いました!
2008年3月11日 火曜日 | その他
こんにちは!
採用活動で福岡の屋台に魅せられた社長室砂川です。
ラーメンと焼き物が大変美味です…
さて、今回は先週の金曜日に行いました全体会議についてお伝えします。
毎月こちらのblogでもご報告していますが、
レキサスの全体会議ではチームごとの報告と営業報告などを発表しています。
ですが、今月はその他に2つ時間をとった事柄があります。
それは「個人の発表」と「意見箱」。
「個人の発表」とは、レキサスにいる人が作ったツールや
やりたいことなどを発表するという時間です。
そして「意見箱」今月安田により設置された意見箱に
投函された内容についてでした。
まず「個人発表」についてですが、
今回の会議ではアルバイトとしてレキサスに入っている
金城さんと下門さん、そしてレキサス社員の渡慶次さんが
それぞれの発表をしてくれました!
金城さんは現在担当しているチームギアの
今後の展開についての調査発表。
下門さんはある企画のプレゼン、そして渡慶次さんは
現在作成しているあるツールを紹介してくれました。
レキサスの発表はただこういうものを作っているという
発表ではなく感想、意見はもちろんのこと、
開発・営業・運営のそれぞれの分野にいる社員から質問が飛びます。
厳しい質問もなかにはありますが、
それが的確ですのでかなり鍛えられます!
はじめに金城さんによる発表。
![]()
チームギアの今後の展開について色々なデータを
検証して結果を導くまでの流れを解説し、結果までを報告。
とてもわかりやすく、堂々としていました!
続きまして下門さんの企画書のプレゼン。
![]()
![]()
これはある企画書を実際に下門さんが情報収集など
0から作成し、プレゼンまでを本人にやっていただきました。
社員達の中で堂々と発表する姿勢はとてもよかったですし、
内容に関しても色々質問が入ったりと活発なプレゼンが行われました。
最後に、社員も負けておりません!
![]()
渡慶次さんも現在作成してるツールを公開して仕様を説明。
面白そうなツールに社員もじっと見つめる目。
今後このツールをレキサスとしてどう組み込んでいくのか、
いろいろ可能性を秘めているツールなので今後が楽しみです!
このように、レキサスでは社員が作ったもの、
社員が発表したいという気持ちを大切にしています。
自分も温めている企画がいくつかありますので、
機会があったら発表したみたいなぁと思いました♪
続いて「意見箱」。
(詳細に関してはこちらをご覧になってくださいね)
こちらに今回投稿された社員からの意見を社長が直に回答。
内容に関してはある事業について詳細が分からないので
きちんと説明してほしいとのこと。
今回この要望になぜその事業をやろうと思ったのか、
そしてどのように考えているのか。
じっくり話していただきました。
社長が直に説明してくれるって、結構贅沢なことですよね。
このように、直接言えないことでも言えるシステムなので
今後うまく活用されればと思います。
と、このような形で今月の全体会議は盛りだくさんでした!
来月も充実した内容になるよう頑張りたいと思います!