犬や猫たちが住みやすい「心豊かな町」にしたい
2012年5月18日 金曜日 | その他
こんにちは
テクノロジーソリューションチームの前田です。

先日、琉球Aidに掲載希望されているNPOへ訪問させていただきましたのでご報告いたします。
今回訪問したのは
NPO法人ワン’sパートナーの会様

ワン’sパートナーの会は、人にも動物たちにも住みやすい心豊かな島・沖縄を県内外に発信し、全国に向けてのモデルケースをつくりたいと考えている、とっても素敵で熱い!!NPOなのです。

大変光栄なことに、理事長 比嘉様、副理事長 宮良様、理事 新垣様とお話することができました。
ワン’sパートナーの会の主な活動としては、飼いきれなくなって捨てられたワンちゃんやネコちゃんたちが殺処分にならないように一時的に保護し、里親が見つかるまでケガを治療したり、しつけなどをします。また、動物虐待を撲滅していくためにセミナーを開いたり、しつけのアドバイスをしたり、対動物だけではなく対人とも積極的に関わることもしています。※詳しくはWebサイトを見てみて♪
里親に引き渡すまでに短期間(1〜2週間など)預かる「一時預かり先」も大募集しているそうです!ずっと飼う事はできないけど、短期間ペット飼うことで貢献できるならやってみたい!!という方はぜひぜひどうぞ。

いつもNPOの方々とお話すると驚かされることがあります
それは「想いの熱さ」です。
自分たちが取り組んでいる活動にすごい誇りをもっており、純粋に「もっとよりよくしたい!!」と考えているのがひしひしと伝わってきます。

そんな熱い想いの塊の方々でも、活動を継続していくのが困難なのが日本の現状であり、沖縄の現状です。
その課題解決に取り組んでいるのが、琉球Aidなのです。
私もNPOの方々と会うたびに大きなパワーを頂いておりますので、そのパワーを自分の分野で発揮していきたいと改めて思いました。
一緒に訪問した琉球Aid運営事務局の照屋は打ち合せを忘れて
ワンコとじゃれ合っていますw 気持ちわかるわかる ρ(´ε`*)

動物と一緒に仕事をするっていうのはすごく楽しそうでした★
だって机のとなりにワンちゃんたちがいっぱいいるんですよ o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o
こちらは1本缶ジュースを買うと10円がワン’sパートナーの会様へ寄付になる自動販売機。

NPO業界、まだまだ知らないことは多いですが、やりがいのある仕事だなーと感じますね。
みなさんもお近くのNPOに興味を持って、まずはインターネットでしらべることから始めてみてはいかがでしょうか。
気づいたら、NPOのビジョンに共感して、支援者になっているかもしれませんよ!