文系(非情報系)出身のわたしが、技術ブログを書く方法
2012年9月5日 水曜日 | その他
こんにちは、ビジネスデザイン部のYu㎡ingです。
レキサスに入って早3年。
技術者の方々の問題解決のステップや考え方などこれまで感情の赴くままに動いていた私にとって新鮮で、とても勉強になることばかりです。
みなさん、実はレキサスには
という技術ブログがあることをご存知でしょうか?
2010年9月にOPENしています。
そして、ついに。
これまでずっと憧れていた「技術ブログ」という存在に少しだけ手が出せそうな希望の光を見つけました。
世の中の非エンジニアなみなさまに、その内容と方法をご紹介いたします。
業務中、技術者の方の席に行くと見る上記のようなソースコード。
黒のエディタに緑の文字。かっこいいですねー。
思えば小学生のころ、かけ算を覚えるのに時間がかかった日々。
高校では、数学だけセンター試験の点数が極端に低くて泣いた日々。
0と1だけで組み立てられる世界なんて無縁と思っていましたし、
そういう「技術者」な人が、入社以来ひそかな憧れでもありました。
彼らのように技術ノウハウを共有するような、技術ネタはいまのところ持ち合わせていないため、まだ書けないです。
そこで、考えていました。私にも書ける技術ネタ!
(前置きが長くなってすいません)
それは!!
パソコン周辺機器の使い心地レビューや比較、あと使い勝手が悪い部分の改善策をネットで見つけて実践してみた場合の感想などを共有する。ということ。
技術者の方は、当たり前に投稿する内容と感じていらっしゃるかと思いますが、私にとっては大発見でした。新しく発見した凄いことや面白いことを発信し「共有」できるのがブログの良い点だと思います。
技術ブログデビューできる日も、そう遠くないかもしれません!!!
余談ですが、1番目の写真で画面に映っているのはダミーなのにお気づきでしょうか?
文系(非情報系)の私でもギークな気分を味わうことが出来るサイトで、
適当にキーボードをたたくだけで、勝手にプログラムコードを打ち込めます。
(本来は、プログラマーの方が、ハッカーな気分を味わうサイトのようです。)
Hackertyper
http://hackertyper.com/
こちらも楽しんでみてくださいね!