LEXUES BLOG

レキサスブログ

プロダクトオーナーシップを学ぶ、POStudyが開催されます!

株式会社レキサスはPOStudy Day in Okinawaを応援しています。

こんにちはヾ(・ω・。)
ビジネスイノベーション部、徳嶺です。

プロダクトオーナーシップを学ぶPOStudy(ピーオースタディー)が沖縄で開催されることになりました。

サクラノナレッジさんの記事
『「行っておくべき有名IT系勉強会」と、その開催日をチェックする方法』でも紹介された、いま話題の勉強会です。

昨年の12月にも沖縄で開催され、大好評でした。その時はアジャイルの中のスクラムという開発手法について学びました。私も参加したのですが、ワークショップを中心に構成されたプログラムだったので、体感しながら学ぶことができました。

前回に引き続き、レキサスも協賛企業としてPOStudyを応援することになりました。

ぜひぜひみなさまご参加ください!お申し込みはこちらから。
下記、お申し込みサイトから内容をご紹介します。

POStudy(プロダクトオーナーシップ勉強会)

現在の日本のITサービス業界において、「プロダクトマネジメント」という分野が欠落しているとも言われています。

例えばプロジェクトマネージャーは、「プロジェクトをマネジメントする」ことだけではなく、「プロダクトをマネジメントする」
ことが必要で、それが世界標準とも言われていますが、現状の日本では「プロダクトをマネジメントする」ことが軽視されがちです。

※米国ではマーティ・ケイガンの「Inspired」が「プロダクトマネジメント」分野のバイブルとも言われていますが、日本では正式には出版されませんでした。※iPhoneアプリとしてはこっそりリリースしています。【参考】Inspired日本語版

ITサービス業界におけるプロダクトのライフサイクル「企画立案」~「サービスの設計」~「仕様の設計」~「ソースコードの設計」~「継続的な改善」
において「プロダクトをマネジメントする」には、「プロダクトオーナーシップ」を発揮することこそが、非常に重要だと考えています。

POStudyでは、いかに「プロダクトオーナーシップ」を発揮するかについて、普段の生活や仕事を通して自己成長を重ねていく為のヒントを、オフラインおよびオンラインの両方のチャネルを通して提供していきます。

写真はイメージです。

POStudy Day 2013 Spring in Okinawa

日  時:2013/06/29 (土) 10:00-21:30
開催場所 ITカレッジ沖縄 3F 301/302教室(沖縄県那覇市樋川 1-1-77
定  員:30名
申し込み:POStudyイベントページよりお申し込みください。

POStudy Day 2013 Spring in Okinawa 』では、
POStudy(プロダクトオーナーシップ勉強会)にて
これまで1年半以上継続的に実施してきたワークショップのうち、
半年分のワークショップを1日でまとめて経験できるという場を提供致します。

今回はAgile Japan 2011のKeynoteで紹介された
『Fearless Journey』を始め、ストーリーテリングの『ストーリーを作る力、話す力、聞く力、実践』をテーマとしたワークショップを行います。

前回に引き続き、今回も参加者同士の議論の時間や情報交換を円滑に行えるようにするため、朝食・昼食共に会場よりご提供し、より多くの交流が図れるようにしています。

タイムライン

09:30- 『受付開始』
10:00- 『Opening』
ご挨拶やお願い事項等について簡単に共有させて頂きます。
10:15- 『体験!Fearless Journeyでパターンによる改善』
このワークショップでは、自分たちの現状と自分たちの目標のギャップに存在する障害や問題に対して手元に配られた戦略カードを元に、チームのメンバー同士で障壁を取り除くための解決策を議論・合意していくことを繰り返していきます。
12:30- お昼休み
14:00- 『ストーリーテリング 〜概要〜』
「ストーリーテリング」について、簡単なワークショップを通して全体像を把握して頂きます。

15:15- 『ストーリーテリング 〜ストーリーを作る〜』
「ストーリーを作る」方法のうち、UXストーリーに役立つストーリーの構造の1つである「英雄的構造」を作成するワークショップを実施します。

18:15- 『ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜』
「ストーリーテリング」を題材として、「よい聞き手になるための学習」をテーマにワークショップを実施します。私達の仕事の多くは、ユーザーの話を聞くことから始まります。ユーザーにとっての「あたりまえ」は話してもらえないことが多くよい聞き手となって話を深く聞くことが必要です。よい聞き手となるためには、練習が必要です。よい聞き手になる一つの方法に「アクティブリスニング」や「リアリーリスニング」と呼ばれるものがあります。

19:45- 『振り返り&ディスカッション』
1日を通して学んだこと・気づいたことについて振り返りを頂きます。また、振り返った内容についてディスカッションをすることで、新たな気づきや発見を得て頂きます。
21:00- 『クロージング』

ぜひみなさまご参加ください!

この記事のライター

みなさまからのご連絡をお待ちしております。

CONTACT US