2013年1月 1dayミーティング レポート
こんにちは、宮里です。
さて、今回は四半期に一度おこなっております、1dayミーティングのレポートをお送りいたします。
まず1dayミーティングって何かといいますと、1日をかけて社員全員で会社のことを考える会です。そこでは各チームの活動報告、収支報告を行うだけでなく、色々なイベントものが企画されています。
では早速、ハイライトを見て行きましょう!
Half Baked
Half Bakedとは… アイスブレークの一種です。適当な単語を30個くらいだして、各グループで2つづつ単語を選びます。選んだ単語で適当な会社を設立しましょう。その後10分でプレゼンの用意(会社名、ロゴ、タグライン、ビジネスモデルを作ります)を行い、1分間で発表します。

チームの代表者がキーワードを2つピックアップ

選んだ2つのキーワードを元に会社を設立!

発表!
これは先日、徳嶺さんがレポートしてくれたStartup weekendにて使われていたアイスブレークの一つです。気心がしれた人たちでやるからでしょうか、正直Startup weekendより盛り上がった自信があります(笑) 。あと、個人的にいいなと思ったのは、いつもは発表しない、発表するのは苦手、という人が発表できるような仕組みになっていること。タネは明かせませんが、これ重要です。
ランチタイム
1dayミーティング恒例、ランチタイム。いつもランチは自分と近しい人と食べる、または一人で食べる人が多いなって、自分も含めて思います。ですが今回は、チーム関係なく自由にグループに分かれて座っていたので、いつもはしゃべらないあの人としゃべることができました。これもまた意外な発見があっていいですね!

お寿司三昧!

徳嶺さんお手製おしるこ!
自由発表枠
1dayミーティングでは大抵自由発表枠が用意されています。社員の誰でも自由にそこで発表することができます。今回は、私を含めて、4名の方々が発表しました。

Startup weekendのレポート+アイディア発表

新規サービスアイディアプレゼン

石井さんによる自作楽器の紹介
BCP災害時訓練
BCPとは…Business Continuity Plan(事業継続計画)のこと。
もしも震度6以上の地震が起きて、高さ20m級の津波がおこったら…紙のうえではわかっていても、緊急時などのいざという時は体が動かないもの。そこで今回は、そういった緊急時に少しでもスムーズに行動できるよう約2時間かけて、訓練を行いました。

訓練前の事前説明中
ということで
企画てんこもりの1dayミーティングも無事終了。皆さんおつかれさまでした。いやいやちょっとまったー、静止画と文章だけでは伝わらないっしょ!ということで、レキサスの動画番長照屋さんが、きれいにまとめてくれましたので、ご覧下さい!
今回も、前回の1dayミーティング同様非常に充実したものになりました。常に前回の内容を超えるような、内容の濃い1dayミーティングにしていきたいものです。
それではまた!
裏話ですが、今回、司会は松本さんの後を引き継いで、みんなのアイドル、企画ウーマン、期待のアルバイター徳嶺さんが勤めておりました。
司会のお仕事は、当日の進行だけではなく、会場のセッティング、お昼の調達、プログラムの企画・作成、各発表者との調整、etc… かなり多くの仕事をこなす必要があるのです。もはや1つの社内イベント、これを活かすも殺すも司会の力量にかかっているんですね〜。今回は、おしるこがあったり、チーム毎に座らずバラバラに座らせたり、実は会社の理念をまとめたスライドをミーティング中ずっとプロジェクションしていたり…細かなところに工夫がありました。いいねボタンが彼女についていたら迷わず押していたと思います。