【レゴ®スクール沖縄 那覇】4月1日(土)オープン当日の様子をお伝えします
2017年4月4日 火曜日 | LEXUES
こんにちは、沖縄で一番レゴを愛する男、安田陽です。
待ちに待った4月1日(土)、ついに「レゴ®スクール沖縄 那覇」がオープンいたしました! というわけで、さっそく当日の様子を写真でお伝えしたいと思います。
はじめにレゴ®スクール沖縄 那覇の運営を担当している伊藤からご挨拶をさせて頂きました。
次にレキサスでRyukyufrogsをはじめ人財育成事業を担当している山崎から、レキサスがなぜ、どのような想いで人財育成に携わっているのかをお話しさせて頂きました。
2020年の学指導要綱改定では「何を教えて何を身につけたか」より、「身につけたものを使って何ができるか」という「資質・能力」開発に重点が注がれます。
「自立した人格を持つ人間として、他社と協働しながら、新しい価値を創造する力」の育成。
そしてレゴエデュケーションさん登場!
レゴ社のスピリット「Only the best is good enough」
そしてレゴ社の教育部門であるレゴエデュケーションの説明へ。
世界60カ国、5万以上(国内は約6000)の教育機関でレゴが使われています。
ということで、さっそく実践編へ!
黄色と赤の6つのレゴブロックを使って、各々が考える「アヒル」を組み立てるワークショップです。
さて、これをどうすればアヒルになるのか。。
それぞれが作ったアヒルをみんなで見せ合いながら、
ボードに置いていきます。
みなさんそれぞれのアヒル、、、中にはかなり個性的なアヒルも。。。
このアヒルちゃんたちへのレゴエデュケーションさんからの答えは。。。
「子どもの数だけ答えがある」!!!
まったくそのとおり!!!!!
間髪入れず、お次はロボットプログラミングに挑戦。昨年日本デビューした「WeDo」というキットを使います。
こんなふうにiPad上で動作の命令をプログラムし、レゴブロックでできたロボット「マイロ君」をBluetooth経由で動かして、
火星で探査に向かいます! 3チームに分かれて競争!!
全然うまくいかない。。。なぜかバックしてる。。。笑
わたしもこの「WeDo」にトライしてみたのですが、レゴのロボットプログラミングの場合、ソフトウェアのプログラミングだけではなく、ブロックやタイヤ、ギア、輪ゴムなどを使ってでできたハード側つまりロボット自体もどんどん改造できるので(例えばギア比を変えてみたり、モーターの力の伝達効率を工夫してみたり・・・)、ソフト側とハード側それぞれの視点で考えながらどんどん改良できるところが「メチャクチャ」おもしろいです。
レゴエデュケーションでは
「手を使って体験する」
「実際に体験して発見する」
という学びのプロセスを大切にしています。
さきほどのアヒルのワークショップにもありましたが、ひとりひとりが違っていい、それぞれが自分の得意なことで周りを助け、苦手なことは周りの人に助けてもらいながら、お互いを認めあっていく社会が良いのではないか?
レキサスの考え方と、レゴエデュケーションの考え方、すっごく近いように感じるのは気のせいではないと思います。
次に、東京でレゴ®スクールを15年やっていらっしゃるイマージュさんに登壇頂き、
レゴ®スクールによる教育の魅力をお話し頂きました。
そして最後は私たち「レゴ®スクール沖縄 那覇」のインストラクター3名による自己紹介。ひとりひとり、沖縄初のレゴ®スクール開校にかける想いをメディアの方やイオン琉球さんをはじめとする関係者の皆さんにお伝えしました。
午後12時からは一般のお客さま向けご案内をスタートしました。
あっという間に教室内が親子でいっぱいに。
彼はこの超強力なレゴのロボット(EV3といいます)のプログラミングをひとりで延々やっていました。試しては直し、試しては直し、を約1時間ずっと。彼がEV3を触ったのはこの日が初めてだと思いますが、それにしてもものすごい集中力です。
テレビ局さんにも取材にいらして頂きました。放送内容はこちらでご覧頂けます! 前述のEV3の彼も登場しています。
こちらのモンキーちゃん、実はレゴ本社のあるデンマークからはるばる船で3ヶ月かけてやってきました♪
以上、4月1日(土)の開校当日の様子を写真でお届けしました。わたしたちレゴ®スクール沖縄 那覇では引き続き体験レッスンのお申し込みも承っていますので(4月分はだいぶ満席に近づいてまいりましたので、5月分について近日中に募集開始させて頂きます)、ぜひお気軽にお問い合わせください。
なお、実際のレッスンへのお申し込みは4月15日(土)朝10時から「レゴ®スクール沖縄 那覇」(場所:イオン那覇店3F)の窓口にて受付をスタートさせて頂きます(お電話やメールではご入会お申し込みをお受けすることができません。どうぞご了承ください)。
■入会お申し込み方法、費用、レッスンの内容、レッスンカレンダーなど重要事項の詳細は以下のブログ記事をご確認ください。
https://blog.lexues.co.jp/33228.html
■お問い合わせ先
TEL:098-894-6778(月〜金 14:30〜18:30 / 土 10:00〜18:30)
Email:info@edu.lexues.co.jp